サービス分野

home > サービス分野

当所は特許、実用新案、意匠および商標の国内および国外出願に対する専門的な業務サービスを顧客に提供しています。

またPCT(Patent Cooperation Treaty)およびマドリッド議定書(Madrid Protocol)による国際特許および国際商標のWIPO(世界知的財産機構)出願からその後の国内移行手続きおよび登録に至るすべての業務を代理します。

これと共に、当所は特許、実用新案、意匠および商標などの知的財産権と関連した侵害訴訟、審判、法律相談、専門家意見提示、技術移転およびライセンシングなどの専門サービスを提供しています。

  • 国内出願および国際出願

    • 特許、実用新案、意匠および商標に対する明細書作成および出願
    • 特許、実用新案、意匠および商標登録までの審査手続き代理サービス
  • 審判および訴訟業務

    • 特許審判院での各種審判業務(登録無効審判、権利範囲確認審判、商標登録取り消し審判、拒絶決定不服審判など)
    • 特許法院訴訟業務
    • 大法院上告業務
    • 産業財産権侵害関連紛争事件
  • 先行技術調査および特許マップ作成


    当所は長年国内有数の国策研究機関および大企業でR&D核心業務を遂行してきた構成員の経験と知識に基づいて迅速かつ正確な先行技術調査サービスを提供しており、現在まで数百件以上の先行技術調査サービスを遂行した実績を有しています。

    • 国内外の特許検索データベースを利用した先行技術資料検索
    • 特定技術分野に対する国内外の先行技術資料を調査分析して現在または今後の技術開発方向提示
    • 研究開発計画または開発推進中にある特定技術分野に対する国内外技術情報を特許など産業財産権公報資料に基づいて分析整理して周期的に顧客に提供
  • 技術価値評価


    当所は韓国技術取引所の委託を受けて多数の技術に対する価値評価および市場性分析を我が社の固有の評価モデルを利用して遂行しており、このような分析報告書に基づいて、技術取引が多数成立しました。


    出願または登録された技術に対する客観的な技術性および市場性を分析して差し上げることによって、皆様が技術取り引きおよびライセシング判断の基礎資料として活用することができるようします。

  • 特許ライセンシング


    当所は特許、商標、Know-how、フランチャイズ、著作権などに関するライセンス交渉、契約書作成および検討、ライセンス戦略相談など業務を遂行しており、特許専用実施権または通常実施権登録、商標専用使用権または通常使用権登録、または、商標権の移転登録などこれと関連した諸般業務に関する広範囲な経験を有しています。


    また、ライセンスまたは技術移転の対象である特許技術の価値評価および技術取引に対する業務もその技術分野に精通した弁理士、エンジニアおよび協力弁護士がチームを組んで遂行しており、その他に顧客が必要とするあらゆる法的サービスを一度に提供できる「One-Stop Service System」を構築しています。

    • 長年の経験を備えた専門人材、蓄積されたデータベース確保およびネットワーク構築
    • 国際的に通用できる技術発掘体系および基準保有
    • 移転および導入対象技術の検索から需要者発掘、交渉、契約書作成および事後管理までTotal Service提供技術
    • 取引過程で発生しうる各種問題(例:訴訟、技術の有効性および事業性検証など)に対する解決策提示
    • 技術取引関連法律専門家および技術性、事業性分析専門家集団との幅広い提携
    • 海外専門技術移転機関との提携